節約×米国株投資=セミリタイア

節約と米国株への投資でセミリタイアを目指すブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

米国ETFの「VOO」とemaxis Slim米国株式(S&P500)ではどちらが良いか? 検討してみました。

最新版はこちらになります。 【最新】eMAXIS Slim米国株式と本家VOOのどっちがいいかを積立結果比較 以下は古い情報になります。 2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 S&P500指数に連動した投資をする方法には、ETFの購入と投資信託の購入があ…

米国ETFの「VOO」と東証で購入できる「1557」ではどちらが良いか? 検討してみました。

最新版はこちらになります。 【最新】本家VOOと1557のどっちがいいかを積立結果比較 - 節約×米国株投資=セミリタイア 以下は古い情報です。 2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 S&P500指数に連動したETFを購入するのに大きく分けて2種類の方…

sp500指数に連動した投資信託!三菱ufj国際-emaxis slim米国株式(s&p500)のコストなどまとめ。

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎です。 「投資信託の方が少額から1円単位で積み立てられるので、sp500に連動したものはないかな?」 「よく聞くemaxis slim米国株式はどうだろう?」 「コストはどれくらいなんだろう?」 そんなあなたのために…

ドル転なしで購入できるsp500連動ETF。「1557」の株価チャートや配当(分配金)の紹介。

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 「ドル転に抵抗があるからドル転なしで購入できるsp500連動ETFはないかな?」 「1557の株価チャートが知りたい」 「1557の配当金(分配金)が知りたい」 そんなあなたのために今回は東京証券取引所に上場…

ヘルスケアセクターに丸ごと投資できるETFその2!XLVのチャートや構成銘柄などの紹介。

経済的自由太郎です。 「ヘルスケアセクターに投資できるETFってVHT以外にないかな?」 「XLVのチャートはどんな感じだろう?」 「XLVの上位構成銘柄を知りたい」 そんなあなたのために今回はXLVの紹介をしていきたいと思います。 1.ベンチマーク 2.ファンド…

CUREはヘルスケアセクターのレバレッジETF|株価や積立結果など

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎です。 「ヘルスケアセクターがSP500に勝てるなら、レバレッジをかければさらにリターンが得られるのでは?」 「株価チャートはどんな感じだろうか?」 「CUREに積立投資するとどれくらいのペースで資産が上が…

BNDとライバル関係にある米国債券市場に投資できるETF!AGGのチャートや配当金推移などの紹介。

経済的自由太郎です。 「AGGは安定した値動きだというけど実際のチャートはどうなんだろう?」 「配当の推移も安定しているのかな?」 「AGGとBNDって比較されるけど、AGGってどうかな?」 そんなあなたのために今回はAGGの紹介をしていきたいと思います。 1…

2019年5月の資産額

2017年から投資を始めた30代の経済的自由太郎です。 今回は5月時点での経済的自由太郎の資産額とポートフォリオを公表します。 1.各ETFの評価額と資産額とポートフォリオ 2.資産額推移 3.買い付けルールのおさらいと変更について

楽天VTIのチャート・配当金・実質コストなどを紹介

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎(@KRHBm9tMvIlF6He)です。 「米国に投資したいけど、海外ETFは少しハードルが高いので、投資信託で似たようなのはないかな?」 「楽天VTIってあるけどどんな感じなんだろう?」 「チャート・配当金・実質コス…

SPXLはレバレッジETF|株価チャートや積立結果などの解説

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎です。 「S&P500指数が長期的には右肩上がりなら、レバレッジをかければさらにリターンが得られるのでは?」 「株価チャートはどんな感じだろうか?」 「SPXLに積立投資するとどれくらいのペースで資産が上がっ…

SBI証券での米国ETFや個別株の買い方について。住信SBIネット銀行の外貨積立のやり方もあわせて解説します。

2017年から投資を始めた30代の経済的自由太郎です。 「ネットでどうやってETFを買うのだろう?」 「ドルはどう買うのだろう?」 「個別株はどう買うのだろう?」 そんなあなたのために今回は住信SBIネット銀行でのドル転からSBI証券での米国ETFや個別株の買…

QQQはナスダック100指数に連動したETF|株価チャートなどの紹介

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎(@KRHBm9tMvIlF6He)です。 (経済的自由太郎のプロフィールはこちら) 「IoTに向けて情報関連の集合体ETFはないかな?」 「QQQの構成銘柄はどうなっているのか?」 「株価はどのような推移を辿ってきたのか?…

配当金生活に絶対入れたい米国債券市場に投資できるETF!BNDのチャートや配当金推移などの紹介。

経済的自由太郎です。 「BNDは安定した値動きだというけど実際のチャートはどうなんだろう?」 「配当の推移も安定しているのかな?」 「債券もポートフォリオの一部に入れておきたいな、何にしたらいいかな?」 そんな方々のために今回はBNDの紹介をしてい…

新興国に丸ごと投資できるETF!VWOのチャートや配当金推移などの紹介。

経済的自由太郎です。 「成長が見込める新興国に投資したいなぁ」 「新興国に丸ごと投資できるETFはないかな?」 「VTIは持っているから分散としてVWOを入れておきたいな」 そんな方々のために今回はVWOの紹介をしていきたいと思います。 ベンチマーク ファ…

PFFの株価・チャート・配当金推移の紹介|配当金生活にぴったり

経済的自由太郎です。 「米国ブロガーが配当金生活におすすめと言っているPFFだけど、どんなETF何だろう?」 「配当金生活時に安定した配当金がもらえそうかな?」 「資産を増やすのに使えるETFだろうか?」 そんな方々のために今回はPFFの紹介をしていきた…

米国ETF人気ランキング!分配利回りや経費率なども記載。

経済的自由太郎です。 「みんなどういう米国ETFを買っているのだろうか?」 「米国ブロガーのおすすめはこれだって言っているけど、本当なのだろうか?」 そんな方々のために今回は米国ETFの人気ランキングを紹介します。 SBI証券の週間保有人数ランキングを…

米国ETFの配当金再投資の方法。一般NISAやつみたて投資時の再投資なら手数料を抑えられます。【手数料負けしない方法も記載】

経済的自由太郎です。 米国ETFでは、毎月ないし四半期ごとに配当金が支払われます。 投資信託の場合は配当金の再投資を自動で行う設定にできます。 それに対し、米国ETFに限らず、ETFの場合は配当金を自分で再投資する必要があります。 「自分で再投資ってど…

NISAのメリット・デメリット|米国ETFを買い付ける例で解説

経済的自由太郎です。 「日本にはNISAっていう制度があるけど、メリットデメリットを知りたい」 「しかも具体的にどの程度得するのだろうか」 そんな方々のために今回は、一般NISAのメリット・デメリットについて、米国ETFを購入する場合を例にとってまとめ…

結局米国ETFのおすすめはどれか?各年代ごとにまとめてみました。

経済的自由太郎です。 「今後の成長性から考えて、日本より米国ETFの方が魅力的だというのがわかってきたぞ」 「でも結局具体的にどれがおすすめなのかがよくわからないな」 「米国株のブロガーは個別株の事を主に話しているけど、銘柄分析に力を入れたい訳…

VGTの株価やチャートなどの紹介|IoTで今後も伸びる!

経済的自由太郎です。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一つとして、セクター戦略というものがあります。 シーゲル教授は推していませんでしたが、今後成長するであろう情報技術セクターに投資できるVGT…

VDCは生活必需品に投資できるETF|株価・積立・配当金推移など

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 あなたはVDCという米国ETFをご存知でしょうか? VDCは生活必需品セクターの米国企業に丸ごと投資できるETFです。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一…

セクター戦略が実現できるETF ①VHT ヘルスケア投資できる!

経済的自由太郎です。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一つとして、セクター戦略があります。 銘柄分析などを行わないといけないので、個別株で実践するのは大変だと思います。 そこで今回はヘルスケア…

VIGの株価やチャートなどの紹介|高配当でない連続増配ETF

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一つとして、高配当戦略があります。 銘柄分析などを行わないといけないので、個別株で実践するのは大変だと思いま…

SPYDは米国高配当ETF|株価や配当金や積立結果などの紹介

経済的自由太郎です。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一つとして、 高配当戦略を紹介しました。 銘柄分析などを行わないといけないので、個別株で実践するのは大変だと思います。 そこで今回はかなり…

高配当戦略を実現できる?ETF(2)VYM

経済的自由太郎です。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一つとして、高配当戦略があります。 銘柄分析などを行わないといけないので、個別株で実践するのは大変だと思います。 そこで今回は高配当戦略を…

HDVは高配当ETF|株価やチャートや配当生活できるかなどを紹介

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎です。 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらすに載っている市場平均に勝つ方法の一つとして、高配当戦略があります。 銘柄分析などを行わないといけないので、個別株で実践するのは大変だと思い…

本家VTIと楽天VTIではどちらが良いか? 検討してみました。

最新版はこちらになります。 【最新】楽天VTIと本家VTIのどっちがいいかを積立結果比較 以下は古い情報になります。 経済的自由太郎です。 米国市場全体に投資する方法として、現在有名なのは米国ETFのVTI(以下、本家VTI)とこのETFを投資信託化した楽天VTI…

VOOとVTIのどっちに投資がいいか?|違いを徹底比較

経済的自由太郎です。 米国ETFで人気の会社と言えば、バンガード社ですが、その主力商品に「VOO」「VTI」があります。 「VOO」はS&P500指数に連動したETFで、「VTI」は米国市場全体に投資できるETFです。 似たような値動きをするため、どっちに投資したらい…