節約×米国株投資=セミリタイア

節約と米国株への投資でセミリタイアを目指すブログ

ETF・投資信託比較

【最新】先進国株式インデックスファンドの比較|コスト・積立・純資産額推移

先進国株式インデックスファンド、特にニッセイ、たわら、eMAXIS Slimのどれにするか迷っていますか? この記事では、コスト・積立・純資産額を比較した上で、どれにすべきかの結論を書いています。 決めかねている方は必見です。

【最新】本家VOOと1557のどっちがいいかを積立結果比較

米国では、日本でいうTOPIXや日経平均と同じような株価指標として、S&P500指数があります。 そして、このS&P500指数に連動したETFや投資信託が日本でも最近人気になってきています。 米国ETFである「本家VOO」、米国ETFでありながら東証に上場している「1557…

【最新】eMAXIS Slim米国株式と本家VOOのどっちがいいかを積立結果比較

買付手数料が無料になった事・NISA利用も踏まえて、eMAXIS Slim米国株式と本家VOOのどっちがいいかを最新の情報で比較します。 本家VOOだと購入時にドル転の手数料を払います。 また、振り込まれた分配金を再投資する場合は、自分で行わなければなりません。…

つみたてNISAと一般NISAのどっちが多く資産を築けるか?

このような素晴らしい税制優遇制度がideco、一般NISA、つみたてNISAです。 idecoは置いといたとしても、一般NISAとつみたてNISAにどちらを選べばいいのか迷う人は多いと思います。 特に資産形成の基本となる米国への投資では、一般NISAなら米国ETFや個別株も…

【2021年版】本家VTIと楽天VTIを比較【どっちがいい?】

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎です。 銘柄分析や株価チェックなどをする時間がない子育て世帯には、非常にメリットの大きい投資がインデックス投資です。 インデックス投資の中の一つで、米国市場全体に投資する方法として、米国ETFのVTI(…

eMAXIS Slimシリーズのおすすめはどれ?【米国株式が一番】

2017年から投資をしている30代の経済的自由太郎(@KRHBm9tMvIlF6He)です。 プロフィールはこちら。 「eMAXIS Slimシリーズって結局どれをメインにすればいいの?」 「どれくらいのリターンが見込めるの?」 「コスト比較してよ」 そんなあなたのために今回…

米国ETFの「VOO」とemaxis Slim米国株式(S&P500)ではどちらが良いか? 検討してみました。

最新版はこちらになります。 【最新】eMAXIS Slim米国株式と本家VOOのどっちがいいかを積立結果比較 以下は古い情報になります。 2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 S&P500指数に連動した投資をする方法には、ETFの購入と投資信託の購入があ…

米国ETFの「VOO」と東証で購入できる「1557」ではどちらが良いか? 検討してみました。

最新版はこちらになります。 【最新】本家VOOと1557のどっちがいいかを積立結果比較 - 節約×米国株投資=セミリタイア 以下は古い情報です。 2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 S&P500指数に連動したETFを購入するのに大きく分けて2種類の方…

本家VTIと楽天VTIではどちらが良いか? 検討してみました。

最新版はこちらになります。 【最新】楽天VTIと本家VTIのどっちがいいかを積立結果比較 以下は古い情報になります。 経済的自由太郎です。 米国市場全体に投資する方法として、現在有名なのは米国ETFのVTI(以下、本家VTI)とこのETFを投資信託化した楽天VTI…

VOOとVTIのどっちに投資がいいか?|違いを徹底比較

経済的自由太郎です。 米国ETFで人気の会社と言えば、バンガード社ですが、その主力商品に「VOO」「VTI」があります。 「VOO」はS&P500指数に連動したETFで、「VTI」は米国市場全体に投資できるETFです。 似たような値動きをするため、どっちに投資したらい…

S&P500指数に連動したETF【SPY、IVV、VOO】の比較!

経済的自由太郎です。 今回はS&P500指数に連動したETFである「SPY」、「IVV」、「VOO」の比較をしたいと思います。 経済的自由太郎の結論 現時点ではVOOが最有力です。次点がIVV。 理由は下で色々な比較データからです。