節約×米国株投資=セミリタイア

節約と米国株への投資でセミリタイアを目指すブログ

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ウェルスナビのデメリットである手数料は本当に高いのか?

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 「ウェルスナビの評判はなかなかいいみたいだけど、デメリットで手数料が高いって書いてあるけどどうだろう?」 「ウェルスナビの手数料は本当に高いのだろうか?」 そんなあなたのためにウェルスナビのデ…

2019年11月の資産額

2017年から投資を始めた30代の経済的自由太郎です。 今回は11月時点での経済的自由太郎の資産額とポートフォリオを公表します。 1.各ETFの評価額と資産額とポートフォリオ 2.資産額推移 3.買い付けルールのおさらいと変更について 1.各ETFの評価額と資産額と…

ウェルスナビによる投資の評判・口コミ

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 「ウェルスナビって最近流行っているけど、どうなんだろう?」 「ウェルスナビの評判や口コミが知りたいな」 そんなあなたのためにウェルスナビによる投資の評判や口コミをネットから集めてみました。 ウ…

つみたてNISA対応銘柄でおすすめは?|初心者から上級者にも

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 つみたてNISAのおすすめ銘柄について知りたいと思って、このページにたどり着いたと思います。 このページでは、つみたてNISAの簡単な説明とおすすめ銘柄を過去のリターンとともに紹介していきます。 つみ…

ドルコスト平均法のメリットとデメリットをわかりやすく解説

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 ドルコスト平均法という購入方法をご存知でしょうか? 知っている人はメリットとデメリットを把握していますか? そこで、今回はドルコスト平均法について説明してきます。 この記事を読めば、ドルコスト…

ファンドオブファンズ方式とファミリーファンド方式のメリット・デメリット

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 いきなりですが、楽天VTIやemaxisシリーズなどの投資信託の運用方針を見て、「ファミリーファンド方式」という言葉を目にした事があると思います。 あなたはこの運用方法についてご存知でしょうか? また…

楽天ペイ還元率|PayPayと比較

2017年から投資している30代の経済的自由太郎です。 皆さんは楽天ペイを利用していますか? PayPayは利用しているけど・・・という方も多いのではないでしょうか。 実はPayPayと同等以上の還元率を誇るコード決済なので、使わない手はありません。 そこで、…